2016/04/25
稱名寺本堂

0091 - 稱名寺本堂
竣工:2003年
設計:山本長水
住所:高知県高知市升形8-19
皆様どうも. 高知特集の最終回となる今回は、高知市中心市街地にひっそりと佇む寺院建築のご紹介です. 豆知識ですが、高知県は全国でワースト3となる寺院建造物数の少ない県です. これは他県が20ヶ所以上ある『四国八十八ヶ所』でも、15ヶ所と少ないことにも表れています.
これは明治維新直後、神仏分離令によって生じた『廃仏毀釈(はいぶつきしゃく)』という廃寺運動によって多くの寺院が焼かれたためです. 中でも高知や鹿児島など、倒幕時の急進派だった土佐藩・薩摩藩の寺院は徹底的に焼かれ、坊さんが御本尊を背中に背負って難を免れた寺院もあるそうな. 今回はそんな経緯を経て2003年に再建された寺院 稱名寺(しょうみょうじ)の本堂をご紹介しましょう.