2023/01/29
松江建築マップ

はじめに
昨年三月に藤沢 うるうさん(Twitter:@fujisawa_uruu)が原案、私(的野 峻一)がデザインを担当して制作しました「弘前建築マップ」は、皆様より多大なご好評いただきました. 心から感謝申し上げます. この度、弘前の次のシリーズの建築マップ企画として、島根県の県庁所在地である松江 (まつえ)の建築をピックアップした『松江建築マップ』を二者共同で制作しました.
松江城を藩庁とする松江藩の中心として栄え、豊富な水路が広がることから『水の都』と称された松江. 戦災を受けずに今に残る江戸期・近代の建築に加え、安田臣氏と菊竹清訓氏が設計したモダニズム建築群が特徴的な戦後の建築をピックアップし、簡易的な歴史解説付きの建築マップとしてまとめました. ぜひこのマップを手に取りながら、魅力ある松江の建築を巡ってみてください.