2016/12/27
※ 対象建築の選定方法
①:選定範囲
大阪市中心部として『阪神高速道路1号環状線に囲まれたエリア範囲内に建つ』または『エリア範囲外にあるが、建物と環状線を直線最短距離で結び800m(徒歩10分の目安距離)以内に建つ』建物を対象
②:選定条件
近代建築ということで原則『戦前建築』を対象とするが、生きた建築関連として『生きた建築事業に参加した経歴があり、なおかつ築50年以上が経過する建築(1966年より前に竣工した建築物)』も特例として追加
以上、2つの条件の下で収集できた79件の建物を建築MAPとして公開します.
-----------------------------------------------------
||エリア別ちょこっと紹介||
※ 今後少しずつ執筆・公開予定です. 完成時期未定.
《大阪市北区 - 梅田・堂島・天神橋》
【MAP番号:1〜6】
《大阪市北区 - 中之島》
【MAP番号:7〜11】
《大阪市西区 - 土佐堀・京町堀・堀江》
【MAP番号:12〜24】
《大阪市中央区 - 北浜・今橋》
【MAP番号:25〜38】
《大阪市中央区 - 高麗橋〜道修町》
【MAP番号:39〜47】
《大阪市中央区 - 平野町〜備後町》
【MAP番号:48〜57】
《大阪市中央区 - 本町〜南船場》
【MAP番号:58〜65】
《大阪市中央区 - 心斎橋〜難波》
【MAP番号:66〜75】
《大阪市浪速区・天王寺区 - 新世界〜天王寺公園》
【MAP番号:76〜79】
①:選定範囲
大阪市中心部として『阪神高速道路1号環状線に囲まれたエリア範囲内に建つ』または『エリア範囲外にあるが、建物と環状線を直線最短距離で結び800m(徒歩10分の目安距離)以内に建つ』建物を対象
②:選定条件
近代建築ということで原則『戦前建築』を対象とするが、生きた建築関連として『生きた建築事業に参加した経歴があり、なおかつ築50年以上が経過する建築(1966年より前に竣工した建築物)』も特例として追加
以上、2つの条件の下で収集できた79件の建物を建築MAPとして公開します.
-----------------------------------------------------
||エリア別ちょこっと紹介||
※ 今後少しずつ執筆・公開予定です. 完成時期未定.
《大阪市北区 - 梅田・堂島・天神橋》
【MAP番号:1〜6】
《大阪市北区 - 中之島》
【MAP番号:7〜11】
《大阪市西区 - 土佐堀・京町堀・堀江》
【MAP番号:12〜24】
《大阪市中央区 - 北浜・今橋》
【MAP番号:25〜38】
《大阪市中央区 - 高麗橋〜道修町》
【MAP番号:39〜47】
《大阪市中央区 - 平野町〜備後町》
【MAP番号:48〜57】
《大阪市中央区 - 本町〜南船場》
【MAP番号:58〜65】
《大阪市中央区 - 心斎橋〜難波》
【MAP番号:66〜75】
《大阪市浪速区・天王寺区 - 新世界〜天王寺公園》
【MAP番号:76〜79】
- 関連記事
-
- 【開港150年】神戸建築マップ - 神戸港編
- 【建築学生必見】仙台建築マップ
- 大阪市中心部の近代建築・生きた建築MAP
- 【瀬戸内国際芸術祭特集】直島建築ツアー
- 【瀬戸内芸術祭'16開催】瀬戸内建築マップ
コメント