2015/11/05
浅草文化観光センター

0007 - 浅草文化観光センター
竣工:2012年
設計:隈研吾
住所:東京都台東区雷門2-18-9
今回はこのブログ初の東京建築、誰もがおなじみ浅草寺雷門の向かい側にある浅草文化観光センターです. 観光センターということで、この建物の施主は台東区. 公共建築でここまで思い切ったデザインを施した建物もあまりないでしょう. 垂直性を強調する木のルーバー、平屋建ての建物を縦にダイレクトに積み重ねたファサード、今にも崩れ落ちそうな緊張感を感じるのは私だけでしょうか…
設計したのは東京大学教授でもある隈研吾(くま けんご)氏です. 自然素材である木材を用いた「和」のデザインを特徴とする、私の好きな建築家の一人です. もう一つ、この人の建築要素として特徴的なのは縦に伸びるルーバーでしょう. 近作の「TOYAMAキラリ(富山市ガラス美術館)」や「十和田市市民交流プラザ」でも用いられています. 一時期は太宰府のスターバックスもテレビで取り上げられましたね.
コメント